
|
事例紹介
ここでは、お客様の声を紹介させていただきます。
介護でご使用のケース その1
脳梗塞で寝たきりのおばあちゃんを家族で見守っています。昼間は娘である私や孫も仕事で留守なので非常に心配でした。誰もいないので、正直ヘルパーさんもちゃんと来てくれているかも心配だったのです。それが、この「愛あいまもる」を付けてからいつでもおばあちゃんが携帯電話で見られるし、ヘルパーさんが食事などのお世話をしてくれているのが画像で確認でき安心です。家も開けっ放しが多いので、防犯にも役立っています。 |
介護でご使用のケース その2
重度の障害を持つ娘を外出時携帯電話で見ています。吸引が必要なので本当はずっとついていてあげないといけません。しかし生活をしていく上で、ベットサイドから少し離れなければばらないこともありますが、いつも大変気になっていました。今では、娘の体の状態が数値化している点数を、ケータイから確認でき、気が楽になりました。
|
盗難防止のケース(資材置場)
比較的大きな県道沿いに資材置き場があり、見知らぬ車が入ってくることもあったり、資材が盗まれることもありました。また、日雇いの従業員が出入りするため事務所が留守のとき少し心配になっていました。現在、赤外線センサーで入ってくる人や車があるたびにメールで状況をチェックしています。やはり、Uターンで入ってくる車がありましたが、今ではどんな状況になっているかリアルタイムで画像で確認できるから非常に安心です。できれば現場にも貸し出し用があればと考えています。
|
出張が多いご両親のケース
もう、子供が大きいので子供を置いて出張に出ますが、子供だけだと非常に心配です。センサー反応だけだと余計に心配になるので、玄関の出入りがあるたびにメールがきて、画像を確認し子供の無事を確認できて大変助かっています。祖父母がその間に来たり、子供が学校から帰ったことが画像でお知らせしてくれるので安心です。夜間は、玄関の電灯と連動していますから夜でも確認できます。防犯上も安心です。
|
|